2016年8月15日月曜日

和蘭 最新品種苗 販売スタートしました!!




和蘭 最新品種苗 ネットショップにアップしました。

どこよりも早く先行販売です!




ネットショップはクレジット決済のみのため、

代引き・銀行振り込み希望の方は、

メールにてご連絡下さい。





丹頂(たんちょう)



夕霧(ゆうぎり)



浮舟(うきふね)



草薙(くさなぎ)



蜻蛉(かげろう)



2016年8月8日月曜日

流木着生。 蘭の根っこってかっこいいよ根。


流木に着生した蘭が、

色々と入荷しました。


木の表面を這う蘭の根っこってかっこいいです!







はい、この感じがたまらんのです。。。















2016年8月1日月曜日

原種シンビジューム マディダム入荷しました。


Cym.madidum の苗が入荷しました。

来年春開花見込みのサイズです。

マディダムはオセアニア自生のシンビジュームの原種で、

シンビジュームの中では開花時期が遅く、5~6月頃咲きます。

下垂性で、花には香りがあります。



直径1.5cm程度の小さな花です。








細長く膨らんだバルブが特徴。



下記URLよりご注文下さい。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/waran/z6c1n9cu2a.html




2016年7月15日金曜日

ハダニに要注意です。


今育てている原種だと、tigrinumが特に付きやすいようです。

シンビジュームの葉にハダニが付きやすいシーズン。

葉の裏を観察して、白っぽくかすれたようになっていたら要注意です。

同じシンビジュームでも、品種によってつきやすいものがあったり、
ハダニがついてしまったら、濡れ布巾などで葉の表と裏をふき取ってあげましょう。


また、ハダニがひどくついた後は、病気にも感染しやすくなるので、殺菌剤もかけておくと安心です。


一つの株の中でも下位の葉(古い葉)からついたりと、ハダニさんにも好みがあるようです。


今育てている原種だと、tigrinumが特に付きやすいようです。

他には tracyanum も付きやすかったような。。







白くて丸いのは卵か?



2016年5月1日日曜日

セール価格にて販売中


来年開花用 和蘭ポット苗

在庫入替のため、セール価格にて販売しています。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/waran/








などなど






2016年3月30日水曜日

2016年1月11日月曜日

和蘭春一番 テラリウム



和蘭 春一番 を使ったテラリウム。

 


【和蘭 生産】石田蘭園

【テラリウム アレンジ】道草michikusa

【販売】tukuriba調布店


あと一週間ほどで花が開いてきます。 
このまま栽培できるように植え込みしてあります。