2010年11月8日月曜日

東大寺大仏展

 
土曜日に、東京国立博物館で開催されている東大寺大仏展と、三井記念美術館で開催されている円山応挙展に行ってきました。
 
まずは東大寺展のお話。
 
 
大仏様の右手です(レプリカ)。
東大寺大仏展なのに大仏さんは来ていないんです・・・。
まあ、あんな大きなもの運べませんが。
 
 
大仏さんのほとんどの部分が後から作りなおしたんですって。
お顔は江戸時代のものらしいよ・・・。
東大寺の大仏さんにしろ、薬師寺の如来さんにしろ、国民の健康を祈って作られたもの。
ああいう大きな建造物って、王様が税金使って無理やり作ったイメージだけど、違うんだね。
私利私欲と全く違った部分で、作ったんでしょうから。
いま利益を考えずにそういうものを国民一丸となって作ろうとしても難しいだろうな。
 
 
 
正倉院に納めらた多くの薬は、病人のために実際に使われていた。
光明皇后の想いをそのように使われていたって言うのはいい話だね。
 
 
こちは、今回の見所の一つ「八角燈籠」
3tくらいあるらしく、これを運ぶのも大変だったそうだ。
 
日本橋の奈良館に行ったらせんとくんに会えましたよ。
奈良に行った時には会えなかったのに、東京で会えるなんて。
うれし~。
 
 
国立博物館は、12月1日まで庭園開放しているので、そちらも是非。
紅葉はあと2週間くらいしてからの方がいいかな?
 
 
 
 

0 件のコメント: